2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

動き出した!

掃除機が動き出した。 壊れたはずの掃除機が、いつものように音を立て、いつものように吸い込んでいく。 なぜだぁ。 動かなくなった先週火曜日から、水木金と4日間、 モップがけとハンドクリーナーで、わざわざ苦労して掃除していたのに、 今朝、 「きっと…

和田山からマスク

雪を期待してむかったが、 雨ですっかり融けていた。 和田山。 園の中は風邪が流行っていて、予防のために職員さんはみんなマスク。 私もかばんにマスクを忍ばせてはいたものの まさかマスクをしては歌も歌えず、 利用者さんたちは、みな元気だったので、 何…

乾杯!

42回目の誕生日がやってきた。 年をとるに従って、あまり喜ばしくない日になってきているのだが、 42年間生かしてもらえた事を感謝する日、と思えば、 “乾杯”だ。 めでたい、めでたい。 人間の身体は7年間のサイクルで細胞が入れ替わる、という話を聴いた…

掃除機壊れた

朝掃除をしていたら、掃除機が突然止まった。 こまった。ほんとに こまった。 掃除は毎日、が私のモットー。 たぶん、土曜までなんともならないことだろう。 こまった、こまった。 モップがけを せいぜいしっかりやるしかない。 電気用品は寿命が7年、って…

あごはずれそう

3ケース終えて、こばんちゃんとタクシーで駅へ向かう中、 ふぁ〜っと大きくあくびをした瞬間 かくっ と 大きな音ととともに、あごに痛みが走った。 はずれるかと思った。 「ものすごい音でしたよ。」っとこばんちゃん。 それを聞いていた運転手さんが 「ま…

歌詞が生きて広がった

本日の歌声喫茶も大盛況。 朝方 雪が降り、この寒さじゃ来る人も少ないかな、 っと思っていたら、 時間になると、ぞくぞく集まり、いつものように賑わった。 印象深かった歌は「乾杯の歌」(ベルディでないほう)と 「We shall overcome」。 「乾杯の歌」は…

あったまる色 でした

ナビの地図の色が黄色(だいだい色)に変色したのは、 壊れたのではなくて、 冬の色になった、というだけのことだった。 四季によって色が変わるようになっているらしい。 夫が 「あったかい色になっている」 っと以前から しきりに言っていたが、 そういう…

みなさん ばいばい

さよなら〜ばいばい〜 っと 石村さんが歌いだすと せいちゃんは いつもの場所へかけていき、 ねころがって、天井見て、 みんさん みなさん・・・・ っと、なんども なんども、歌が終わるまで通奏低音。 せいちゃんの「みんさん」にのって さよなら、さよなら…

やる気キラキラ

2回生の「マイプレイソング」の試演会をした。 年末にやったときは、まだまだおぼつかなかったが、 なんとか形になってきて、 だんぜん前回より良くなってきた。 作詞作曲の指導、というのは結構やりにくいもので、 あまり指摘しすぎると、本人の好みを侵害…

目が冴えてしまった

昨日の夜、 課題研究委員会の3月大会におけるプレゼン内容をまとめた。 大会抄録に載せるためのもの。 夜10時ごろから、パソコンに向かい出して、 ちょっとだけ考えてやめとこ、 というつもりだったのに、 やりだしたらとまらなくなってしまって、 前頭葉…

該当なしでした

実習最終日。 きっとこれから〜っというところで終了、というのは、ちょっと残念だけど、 それが実習なのかも。 面倒くさいであろう実習記録を、毎回しっかりびっしり書いてくる学生たち。 この熱意をいつまでも忘れずに。 今日は、靴は大丈夫だった(^^;…

まーぶる色音

みみちゃんが、ピアノを鳴らすと ほわん ほわん ほわん やわらかな 音だま 鍵盤から とびだす。 その音だま いしむらさんも 出してみる けど ちょっとちがう。 ほわん ほわわん ほわぼわん みみちゃんは いしむらさんの 音だま 受けて ほわん ほわぼわん ぼ…

ほめよう。

「まきさん、お掃除上手ね」 っと、年配の女性からほめられた。 久しぶりにほめられて、 なんだか すごく気分が良くなり、 もっとお掃除がんばろう、っと思った。やっぱ、ほめるって大事。

やっぱり済みません

大学の学園行事で法要があり、本町へ。 どうもあの雰囲気が肌に合わず、今まで一度も出席したことがなかったのだが、 そろそろ、サボってばかりは良くないか、と行ってみることにした。 いつも行事に遅刻する石村さんなのに、 15分も早く到着するという異…

過去にとらわれず

5こまめ。 本日は、マイプレイソングの「手直し後発表会」だと思って教室に入ったら、 学生たちは、すっかり即興の準備をして待っていた。 あれ??? 準備万端、やる気まんまん、という感じだったので、 来年度の実習のオリエンテーションを済まして、 今…

名付けたのはだれ?

「アソビリテーション」という言葉があるらしい。 遊びを通してリハビリを狙う、というもの。 昨日、高齢者施設でのその取り組みをテレビで見て初めて知った。 ビーチボールをつかって、渡しっこゲームのようなことをしたり、 アコーディオンに合わせて、身…

ついに耳鼻科へ

ついに 耳鼻科に行った。 案の定 混んでいたが、 看護師さんたちの てきぱき連係プレーで、次から次と患者がまわり、 1時間足らずで済んだ。 その連携ぶりは、驚くほど手際いい。 アレルギーの検査をしたので、来週、その結果は果たして!!医師が、 鼻のス…

寒中散歩

外はとっても寒いが、 陽が照っているので、太陽の光を浴びに、昼から散歩に出た。 歩いて、埋め立ての人口島へ。 運河にかかる橋の上からは、きらきら光る水面が美しく、 幼い頃にみた、いなかの海を思い出した。 たくさん着込んで出てきたので、 少々風が…

くるし〜い

鼻が詰まって、 鼻水がたまって、 しゃべるのにつらく、 匂いも、味も、わからない。 これはつらい。 近所に耳鼻科があることを発見したので、 来週は、病院にいってみようと思う。

「即興」について思うこと

えべっさんが始まって、 芦屋西宮間の道路は、車で詰め詰めになっていた。 その横を、す〜いすい、っと自転車で30分こいで、JR西宮へ。 到着したら、身体がポカポカ。 こういう寒い日に、朝早くおきて、この講座にやってくる受講者の方々のことを思うと、 …

半袖でいいかも

でへへへへへ と怪しく笑いながらわ〜〜〜〜〜〜〜〜と走って、 ば〜〜〜んとぶつかり、 わははははと笑って、 走って ぶつかって あせだくだく になった。

第2回講座A

兵庫の講座、Aグループ2回目。 教会旋法を使っての即興からスタート。 フリギアではスパニッシュっぽい雰囲気が出てきた。 今日は忘れずに持っていった鍵ハモも、ちょっとばかし出番があったので良かった良かった。 いつも、スパニッシュになると乾邸での千…

ぴっときてば〜ん

ずっぴ君ちに行く前に、ちょっと見てしまった昼の番組で 岡本太郎の命日にちなんで、彼の人生についてを紹介する一場面に目が留まった。「過去は捨て去る 未来は無視、現在の瞬間瞬間に爆発して生きる」 っと語っている太郎さん。私が、即興をしているとき、…

きょうも面白かった

兵庫県の音楽療法士養成講座の即興ワークショップBグループ。 鼻の調子が良くなくて、薬のせいもあって なんとなくボ〜っとしてて、 なんだか気分が乗らないな〜っと、思いつつ、センターへ。 いつもの音だしウォーミングアップからはじめる。 何回かまわっ…

どうたんぞうさん

どうたん がおうちにいたために、 「どうたん、どうたん」っと呼ぶみよちゃんに、 どうたんは 応えて出てくることができなかった。 どうたんの歌を歌ってみても、 どうたんみたいに、鼻をくねくねさせてみても、 おきにいりの、どうたんが でてこなかったか…

詩の即興バトル

たまたまテレビをつけたら、 『詩のボクシング』の最終戦が始まった。 戦いに残った2人が、リング上で即興詩を吟じ、王者を決める、という。 最初の選手のお題は「マネキン」。お題をもらった瞬間から、目がすっと遠い目になって、自分の世界へと入り込んで…

夫の実家へ

夫の実家へ。 義理の父は、見違えるほどに認知症から脱出をし、 素敵な笑顔で私たちを迎えてくれた。 一時期は、医師から、どこかの老人施設に入れたほうがいい、なんて言われたのに、 若干薬の副作用がみられるものの、 元気だった頃の姿となにも変わりない…

元旦

実家で、姉家族と集った。1年ぶりだ。 姪や甥が大きくなっていることに驚いた。 いっしょにインディアン踊りをして喜んでいた姪が、 すっかり立派な高校生になっている。 2歳半ごろだったか、咲き誇るパンジーを指差しして近づいていっては「これ、きれい…