2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ウルパンの国

南の島からやってきた、ウルパンは、 ときどき急に自国語で話し出す。 雨が降ってきた、というのを ピンタラプータ と言うらしい。 雨はピンタで、ラプータは「降る」。 現在過去未来などで動詞は変化しないという。 変なの。 テレビを見てて、 トビウオを採…

スローでいこう

スロートレーニング、という、ゆっくり行う筋トレが、 通常行う速さよりも、からだにはやさしくて効果的である、 と ためしてガッテンでいっていた。 脳内の筋肉を作る成長ホルモンを分泌させるためのスウィッチを如何に入れるか、ということが鍵らしい。 ゆ…

待つべき?

待つこと、って大事だけど、 待ちすぎちゃうことで、気持ちをとめてしまうこともある。 待つべきか、 出るべきか、 これがなかなかナンギだったりする。 ちょっとばかし、手助けしてみたくなっても、、 それをこらえて、相手を信じて、じっと待っていれば、 …

可憐なベルバナ!

ピアノを弾いている私の後ろで、 けいちゃん(仮)は 4本のベルを、振ったり、合わせたり、投げてみたり、床をたたいていみたり、して、 か〜ん、こーん、ちゃりん、りりりりり〜ん っと、し始めた。 ときどき、ちらりちらり、 私は後ろを振り返り、 楽しそ…

どうでもいいことだが。。

だんだん晩秋の色が深まっていく。 どの季節が好き? という話題になって、その応えに困った。 特に好きだ、という季節はないから。 夏は断然嫌い。 冬は風邪がはやること以外は、結構好き。 コート着て外に出れる、 おふとんがぬくぬく ほっとカーペットも…

うまく曲がらんかった

ぽっかり休みができたので、 洗面所の掃除でもしようと思い、 貯めてある使い古した歯ブラシを出してきた。 蛇口の周りや、細かいところを磨くためだ。 コンロのガスでブラシ部分とグリッパーの中間あたりを暖めると、 熱で若干とけて、グネッっと曲がり、 …

正直な音へ

2回生との即興の授業(というか、音楽療法の技能、という名前の授業)。 ドキドキ、とか、シクシク、や テクテク、とか、ウロウロ、などの 気持ちや動きを表す、×2でつくる言葉をみんなであげて、 それをテーマに、2人なんし3人の仲間3グループで3分即…

色あせた七味

研究室の引き出しに入れておいた七味唐辛子、 お昼にふと思い出して、引き出しから出し、 お弁当に振りかけたら、ん??? ちょっと怪しい色。 くすんだダイダイ。 ひょっとして賞味期限切れたかな? っと表示を見てみたら、 なんと2005の7月が期限だっ…

いい調子です

実習2回目にして、どのケースも一歩前進。クライエントが部屋に到着するまで、 待っている学生たちのドキドキが伝わってくる。 だから、ちょっとばかし、全然関係ない髪型の話題を持ち出してみたりしたら、 何でそんな話しすんの? とばかしに「ええ?」っ…

車椅子ダンス?

最近、歌いたい歌をしっかりもっている子供たちと関わることが多くなってきた。 次から次とリクエストが飛ぶ。ゆうちゃんとのセッションのように、 最初から最後までオリジナルの即興をするのは、 緊張感があるし、対話をしている実感や、こころが共振するよ…

こりゃ便利

パソコンを新しくした。 長年マックユーザーだったのだが、 いろいろと不便を感じることも多かったため、 ついに脱出。 しかも、今まで使用していたのはOS9だったものだから、 新しいパソコンの賢さ速さに感激だ。 日本語も賢く対応してくれる。 反応が早い…

西宮で即興

西宮で即興ワークショップ。 前回、既成曲をテーマとたABA形式の即興を次回しましょう、と予告したのだが、 当日になってみると、そんな気がしなくなってしまって、 最近大学の授業でハマっているコンダクティングをすることにした。 まずは、4人グループを…

ステンレ奏者でした

ステンレスボールが今日も大活躍だった。 裏返しても使えるし、 持っても、置いても使えるし、 こんなにすぐれた楽器があるだろうか!! りょうちゃんが、ベルを重ねることに夢中になってしまったので、 石村さんは、 ステンレスボールの演奏に夢中になるこ…

自由即興初回

昨日の式典で、 式典のために作曲された12音階のオーケストラ曲を聴いて、 atonalな即興がしたくなり、 本日、1回生たちと自由即興をやってみた。 彼女達にとっては初めてだ。 でも、 ドミネイトしやすいピアノは最後まで弾かないようにして、 シロフォン…

式典出席

120周年の記念式典。 本町のホールが人で一杯になり、 儀式や演奏などが行われた。 いちばん後ろの席で、その成り行きを見ながら、 数年前の、前任校での125周年式典を思い出していた。 務めて2年目だっただろうか。 卒業生でもないし、まだ大学のこと…

あやしい作戦

ベランダの枯れ木のかたづけをした。 面倒なのは、枯れ木が植わっていた土。 1、5mほどの丈まで育って枯れたゴールドクレストが植わっていた土。 土というより、ほとんど根っこの固まりで、 たわしのようになっていた。 これじゃあ、息苦しかっただろう。 …

めざめよ!

『次の超大国は中国だとロックフェラーが決めた』 の本で仕入れたネタを、 夫は知人に話していたが、 よくあんだけ話せるな、っと感心。 口から生まれてきたのではないか?っと思う。経済出身なので、理解度がたぶん私よりは遥かにいいのだろうけど。 しかし…

高校生たちと

ある私学の高校の音楽科で講議をした。 前半、音楽療法についての話しをし、 後半、音階を使った即興セッション。 1年生17名の目には、 「なんだろう」 っと、未知の世界を覗くような「不思議」が潜んでいた。 だいたい、「音楽療法」という言葉からして…

がんばりや

卒業研究を担当している4名の学生達は、 遅ればせながら、着々となんとか作業を進めいている。始めに考えていたテーマから随分と変化し、 結局、約1名は切り込みの角度が異なるにしても、 ほぼ全員、臨床に関わることが中心となった。 4年間の集大成だから…

発見!

久しぶりに時間があったので、コープデイズに寄った。 食品売り場は、種類がたくさんあって楽しいけど、 目移りして、とても疲れた。 辛い系のお煎餅が食べたくなり、 コーナーでみていたら、 『からし明太子大形揚せん』が目に入り、 とても魅力的だったの…

実習初回

なにか音をつかって楽しむことや音を出して楽しむことに、 それほど、あるいは、まったく興味がなかったり、 興味がない、というよりも、 他のことで頭が一杯だったりすると、 こちらが嫌な音をだずさえていたら、きわられちゃう。 タンバリン、ぽ〜〜ん。 …

のめり込んだよ

ゆみちゃんとこばんちゃんのドラムセクションがカッコよかったので、 石村さんは、 ステンレスボールによる演奏に かなりのめり込んだ。 たぶん、のめり込みすぎたか??? ステンレの内側を打つと、ぼわ〜ん、っと響くが、 裏返しに置いて、底を叩けば、 ク…

静のなかの動

能面作家(能面を打つ人)の話しを聞く機会があった。 机にずらっと、面が並び、 能面に至るまでの歴史や、世界の仮面の一部も見せてもらった。 大陸から仏教とともにわたってきたころのものからずいぶん変化しているけど、 能面は釈迦の表情にとこか似てい…

減7着地成功

今日は結婚式日和。 朝から私も、教会での挙式の奏楽をしに、鴨子ヶ原の教会へと出かけた。 会堂の中は、緑や花でステキに装飾されて、とっても良い雰囲気。 そして、結婚式らしい厳粛なムードも漂っていた。 普段ほとんど着ないワンピースを着ているので、 …

宿題をいっぱいもらいました

初めて来てくれた あっちゃんは 石村さんが、なんとなく弾いてみた「さんぽ」から どんどんリクエストし始めて、 歌声喫茶さながら、になった。 ちょっと困ってしまったのは、 最近の おかあさんといっしょ系の歌。 最近、っていっても、 ちょっと前だけど。…

旋律即興コンダクティング

5限目。 前回、前々回とリズムを主体とした即興によるコンダクティングをしてきたのだが、 「旋律の即興がしたい」 という学生の要望に応え、 ピアノやシロフォン/メタロフォンを中心にすることにした。 レールとなる音階はコンダクターが決める。 ピアノは…

ステキな演奏会

とってもステキな演奏を聴いた。 ヴィオリンとピアノのデュオ。 楽器が、奏者の分身となって、 奏者が音となり、音楽となってわき上がっていた。 まるで言葉を語っているかのような、説得力のある表現の豊かさ。 (薄っぺらい言い方になってしまうが)楽しい…