2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

日赤に生ピアノ

日赤に行ったら、生のアップライトピアノが置いてあった。 院長が自宅の使っていないピアノを運び入れてくれたらしい。 ここで音楽療法を始めた時は、がたがたのこわれかけた古い電子ピアノだった。 2回程そのピアノでセッションをしたが、全く不完全燃焼で…

オープンキャンパス

オープンキャンパスだった。 朝11時から、ラウンジに座って高校生達を待ち構える。 私は11時半からと1時半からの2回30分、ミニ講議をした。 30分で「音楽療法入門」を話す。 30分で何を話そうか、っといつも考えるが、結局は私の音楽療法観のさ…

お疲れ

夏休みは、夏休みじゃない。 大学が休みに入ると、単発ものの仕事が舞い込んできて、 断ればいいのに引受けたりしてしまうので、 結局それに追われてしまうのだ。 大きなイベント的な仕事だったりするし、 結構それに気持ちが振り回されてしまっているから、…

和田山へ

播但線の景色は、よりいっそう緑を深くしていた。 この時期が一番好きだ。 稲は成長し、車両を包み込みようにゆれているし、 河は、先日の大雨で水量が増し、しかも、泥水が流れさった後だから、透き通った美しさがある。 セッションはにぎやかで、ニコニコ…

事例研究2回目

カンカン照りの中、HATのこころのケアセンターへ。 兵庫県音楽療法士養成講座事例研究2回目の講議。 またもや4時間、4ケース紹介。 はじめのケースはDVDが長かったのもあるけど、2時間掛けた。 気がついたら2時間過ぎてたのだ。 大学の授業では、おなじ…

中休み

午前中はピアノを弾く。 午後からは、音楽療法学会の近畿支部学会誌に掲載を頼まれている、第5回大会長コメントやら、倫理委員会報告などの原稿を書いた。 たいしたことが浮かんでこず、 さらさらとそのまま書いて、昼寝。 原稿の締め切りが30日だったの…

残念な書評

音楽之友社から出ている、小、中高の教員のための月刊誌『教育音楽』の両版に私の『音楽療法のエッセンス〜生きたセッションを体験するために』の書評が載った。 どこかの養護学校の先生が書いてくれたそうだが。 これを読んで残念に思った。 書評は私が付録…

音楽

音楽って、スピリチャルなもの。 強いて言えば、霊が人を通って出ていくようなもので、 音を出させるsomethingが人を通ったときに、人の中の何かをひろって..あるいは、何かと融合して、無形の形をもって出ていく。 また、それが人の中に入って人(こころ…

休みの計画

夏休みの計画を立てた。 毎年長野へ行く。 そしてアルプスを登る。 ,,,って言っても、いつも腰抜けなんだけど。 白馬は2回程挑戦し、一昨年は大雪渓を越えて、後少しでピークに達するところだったが、目前で足が思うように動かなくなって断念して下山し…

プラレデ即興

朝から快晴。 40分自転車をこいで、プラレへ。 西宮の研究会主催の即興講座第2回目。 自転車をこぎならが、「きょうはイオニアからやろう」っという気になっていたので、その気持ちのままイオニアを説明し、イオニアコーラスをした後に楽器を加えた。 タ…

みんなで、そしてぱたぱた

京都のセンターへ。 空き時間に、専修科の学生(あっちゃんかなちゃんふくちゃんよっちゃん)と見学のマイちゃんとスタッフのキタダと空ちゃんとで和気あいあい過ごした。 みんな、楽器を持ってやってきたので、音出しを期待して来たようだったが、スズメの…

たっちゃん

兵庫県音楽療法士認定講座の事例研究1回目。 大雨の中、こころのケアセンターへ。またもや道に迷い、そうとう遠回りして到着。 4時間、エドワード+私のケースを3ケース紹介した。 どこまで捉えてもらえただろうか。 たっちゃんのケースを紹介し、久々に大…

へのへのもへじで

今日の2回生、なかなかよかったよ。 みんなが積極的になってきてくれると嬉しい。 ところで、昼からの会議の連ちゃんにはまいった。 毎度のことだが。 くどくどとしゃべるある先生にはホントにトホホ。 ほとんど聞かずに、会議の資料に「ヘのへのもへじ」を…

実習を終えて

藤田君はいつもうずくまっているが、今日は転がしたボールが切っ掛けで動きだした。そして終盤は起き上がって、くみちゃんとご対面。 原田君は今日もテンション高かったけど、あらら、いつの間にかマイちゃんと役割交代。「25日!!1日!!」って叫んで帰…

スズメ

米びつのなかに、小さな虫がいたので、虫と一緒にお米も少し含めてベランダにまいた。..昨日の晩。 そしたら、今朝明るくなってから、スズメがたくさんやってきて にぎやかに米とり合戦。 スズメの鳴き声って、色んな音があって面白い。 やわらかな声や、…

流行は臭い

夫がどこやらから古いビデオを出してきた。 Michael W.Smithのコンサートのビデオ。 Amy GrantやGary Chapmanも出てくる。 が、このビデオ、1985年に作られている。 曲はそんなに悪くないけど、楽器の音や曲の作り方も80年代って感じ。シンセなんても…

ベニーさん

ハモンドオルガンとピアノと大合唱の中に身をおいた。 荘厳な、雄大な音の波の中へ、この身が一体となっていくような体験。 ホール全体が、音で振動し、とどろく。 確かにいる。 確かに来ている。

あってはならないこと

朝、恐ろしいものを見てしまった。 ベランダから連なるアリの大軍。 えええっっっt!!! カビの生えたジャムを捨てようと思って、中身を出さずにそのままベランダに放置していたのが間違いだった。 その大軍の出発点がどこだか分からないくらいに、四方八方…

ありがとう村川さん

嬉しいお便りをもらった。 昨日のブログのコメント欄。 1993年ごろだっただろうか、人づてである家族にピアノを教えることとなり、 兄弟3人プラスお母さんのレッスンをすることになった。 厳しくない真紀先生は、あまり楽譜にこだわらず、即興で連弾したり、…

まってちゃだめ

「先生の言ってることが分からない」っとまた言われてしまった。 授業中のこと。 なんでわかないのだろう...っとムッとしてしまったが、とりあえず見本を見せた。 見本を見せたら、なんとなく腑に落ちたような感じだったが、 私的には腑に落ちなかった。 …

音の洪水

電車に乗っているときに携帯に電話がかかってきた。 電車の中だったので、ひそひそと「あとでかけます」と話して切った。 大阪駅について、環状線を待っている間、時間があると思い、その間にかけなおす。 つながって、話しはじめたが、ホームのアナウンスの…

フットドラム?

かっちゃんは寝転がって仰向けになって、手で持ったハンドドラムを足の裏にのっけて、全足裏、ちょこっと足裏、半分足裏、っとのっける量を微妙に変えながら、響きを変えて楽しんだ。 叩いて音を出していたのは私。 音を出すことがいやかも、っと思っていっ…

やっぱいやな名前

私は、こどもたちと一緒に音、音楽の世界をクリエイトしていることをしている、っと思っている。 あえていうなら、障碍を持った子供達と。 それを「音楽療法」というならば、そうなのかもしれない 。 一応、彼らの必要...というか、成長の援助となるよう…

上手く行かない話

昼は三ノ宮のびっくりどんきーで道田さんと食事。 夕方、スティッグがやってきて、一緒に我が家で食事。 道田さんといろいろ話し込んで、遅くなってしまったので、夕食を作るのが面倒に思えたが、外食する気もせず、結局家にあるもののありあわせで間に合わ…

しゃべり過ぎたよ

弥生ちゃんとのセッション。 終わった後、なんとなく引っ掛かるものがあって、帰宅後すぐにビデオを見た。 やはり前半、うるさかった。私の音。 弥生ちゃんは来たらすぐに木琴へ直行し、両手で勢いよく叩くように鳴らしはじめたので、私は隣に立って、細かい…

おこもり3日目

昼から大学に行こうかと思っていたが、調子がなかなか戻らず、だめだった。 3日間、家にこもっている。 こもってるというか、寝たり起きたりして体調の回復を待っているのだが。 こうやってぐうたらやっていると、こういう生活が快適になってくる。 身体は…

おバカです

今日も調子が悪い。 ネットで「夏風邪」を見てみたら、「バカが引くもの」っと書いてあったりした。やっぱそうか。 いやいや、バカなのはしょうがないんだけど、 バカなりにプライドがあって、冷房が原因にちがいない、っと悟った。 夏風邪の場合、手洗いと…

風邪ひきです

今朝から調子が悪く、熱が出てきてしまった。 昨日ちょっとしんどかったが、だんだんひどくなってきた感じ。 冷房にやられたか。 私無しで実習をやった学生たち、どうだったかな。 きっとうまくやっただろう。 ずっと寝てたら頭がぼけっとしてきたので、ラン…

向き不向き?

即興でアプローチする場合の音楽療法って、クライエント側の向き不向きや年齢があるのかな、っと最近考えるようになった。 向き不向きがあるのは当然で、だから色んなアプローチがあるんだし、様々な療法っていうのがあるっということは、前から認識してはい…

オルガンニストさん

昼から知人の娘さんの結婚式があって、舞子のホテルへ。 前方はガラス張り、一面海と淡路島が広がるチャペル。 明石海峡大橋も美しい。 奏楽を頼まれたので、30分前にリハに入った。 このホテルのオルガン、パイプの数も鍵盤の段数も少ないが、一応パイプ…